日本語教師|フリートークに使えるトピックリスト(日本語初級者むけ)

仕事

こんにちは、フリーランスのちひろです。

私は現在、オンライン日本語教師として活動しています。

以前、生徒とのフリートーク授業で使えるトピックリストをシェアしました。

たくさんのかたにお使いいただけているようで、とてもうれしいです。

ありがとうございます!

前回ご紹介したフリートークトピックは、日本語中級〜上級レベルの生徒につかえるものでした。

今回はもうすこしレベルをさげて、日本語初級レベルの生徒に使えるトピックをまとめていきます。

フリートーク授業でネタ切れしないコツ

フリートーク授業でいちばんこわいのは、ネタ切れです。

ネタが尽きてしまうと沈黙の時間が流れることになります。

私はふだん、30分〜1時間を1コマとしてレッスンをしています。

口数がすくない生徒相手の場合、30分ならまだしも1時間はけっこう大変です。

生徒にひとつ質問をしてすぐ別の話題にうつると、いくつトピックを用意しても足りないんですよね。

途中でネタ切れしないためには、はじめの質問に関連する内容で深ぼりしていくのがおすすめです。

フリートーク授業で使えるトピックリスト

ここからは私がフリートーク授業で使っているトピックリストをご紹介します。

メイントピック+フォローアップトピックというかたちで、いくつか列挙していきます。

習慣にかんするトピック

趣味はなんですか?

ーその趣味はいつから続けていますか?

ーその趣味は週に何回くらいしていますか?

ーその趣味に興味をもったのはなぜですか?

ーその趣味に(お金を)いくらくらい使いましたか?

お酒を飲みますか?

〈飲む場合〉

ーどんなお酒が好きですか?

ーきらいなお酒はありますか?

ーお酒はだれと飲みますか?

ーお酒はいつ飲みますか?

〈飲まない場合〉

ーお酒を飲んだことはありますか?

ーどうしてお酒を飲みませんか?

ー家族はお酒を飲みますか?

ー友達と集まるとき、なにを飲みますか?

朝は何時に起きますか?

ー朝、起きるのは得意ですか?

ー起きるとき目覚まし時計を使いますか?

ー寝坊や遅刻をしたことはありますか?

ー休みの日はゆっくり寝ますか?

ー朝、起きて最初になにをしますか?

学校、会社へはどうやって行きますか?

〈電車・バスの場合〉

ー電車通学(通勤)は好きですか?

ー学校(会社)ヘはどれくらいの時間がかかりますか?

ー通学(通勤)中はなにをしていますか?

ー通学(通勤)とオンライン(リモート)、どちらが好きですか?

〈車の場合〉

ー運転は好きですか?

ー免許は何歳のときに取りましたか?

ー学校(会社)へ行くまでに渋滞はありますか?

ー学校(会社)ヘはどれくらいの時間がかかりますか?

ー車のなかで音楽やラジオを聴きますか?

ーどんな音楽や番組が好きですか?

人間関係にかんするトピック

親友はいますか?

ーその友達と最近会いましたか?

ーその友達とは、どうやって出会いましたか?

ーその友達と遊ぶときはなにをしますか?

ーその友達とあなたの性格は似ていますか?

ーその友達はどんな人ですか?

兄弟はいますか?

〈いる場合〉

ー兄弟はなんにんいますか?

ー子供のとき、ケンカをしましたか?

ーケンカをした理由はなんですか?

ーいまはいっしょに住んでいますか?

ーいまでもいっしょに遊びますか?

ーどんなことをして遊びますか?

〈いない場合〉

ー子供のときはさみしかったですか?

ー子供のときはどんな遊びをしましたか?

ー兄弟がほしかったですか?

ー上か下、どちらに兄弟がほしかったですか?

ーペットはいましたか?

食べものにかんするトピック

好きな食べものはなんですか?

ーその食べものは子どものときから好きですか?

ーその料理は自分で作りますか?

ーその食べものをどれくらいの頻度で食べますか?

ーその食べものを毎日食べられますか?

ーその食べもののおすすめのレストランはありますか?

日本料理を食べたことはありますか?

〈ある場合〉

ーその料理の名前を覚えていますか?

ーそれをどこで食べましたか?

ー味はどうでしたか?

ーあなたの国に日本料理屋はありますか?

ーそのレストランは人気がありますか?

ー値段は高かったですか?安かったですか?

〈ない場合〉

ーどんな日本料理を知っていますか?

ーどこでその料理を知りましたか?

ーあなたの国で有名な日本料理はありますか?

ー食べたい日本料理はありますか?

ーその料理をだれと食べたいですか?

あとがき

初級レベルの生徒とのフリートークは、「はい・いいえ」だけで答えられる質問を混ぜてもいいでしょう。

いったん「はい・いいえ」で答えてもらってからさらに深ぼりしていくのがおすすめです。

その理由はシンプルです。

初級者に対していきなりむずかしい質問を投げると、生徒が混乱してプレッシャーを感じるからです。

生徒が初級レベルの場合、これらのシンプルな質問でも意味を知らない単語があります。

「この単語の意味がわかりません」と言われたときはチャンスです。

意味や例文を教えてあげれば生徒がよろこびますし、時間もかせげます。

トピックを深ぼりするときは、5W1Hを意識すると良いでしょう。

5W1Hは、「When:いつ」「Where:どこ」「Who:だれ」「What:なに」「Why:なぜ」「How:どのように」ですね。

ひとつひとつのトピックに対して、5W1Hをもとに質問をつくればすくなくとも6つの文章が用意できます。

ただし、これを意識しすぎると不自然な質問ぜめになってしまいます。

ですから、ところどころで「私もそれが好きだよ!」「おもしろそうだね!」とコメントをはさむのを忘れないようにしましょう。

文法に誤りがあればそれを指摘してあげるのもいいですね。

日本語中級から上級レベルの生徒とのフリートークで使えるトピックは別記事にまとめました。

文法の教えかたについてはこちらをご覧ください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました