ヘアケア 風呂キャンセル界隈になるわけにはいかないヘアパーツモデルの対処法 髪と身体を清潔に保つためにも毎日しっかりお風呂に入りたいところですが、いとも簡単に風呂キャンセル界隈になってしまうのが現代社会で疲れ切った私たちです。とはいえ、私はヘアパーツモデル。そう簡単に風呂キャンセルするわけにはいきません。クタクタに疲れながらも必死で入浴する私の、風呂キャンセル回避の対策を伝授します。 2025.01.07 ヘアケア
仕事 髪がきれいすぎるヘアパーツモデル?サロンモデルやファッションモデルとの違いを解説! みなさんはヘアパーツモデルをご存知ですか?本日は、私が所属している髪専門のモデル事務所、シルクヘアパーツモデルエージェンシーをご紹介します。「髪がきれいなモデル」と言えばわかりやすいですが、ヘアサロンモデルともファッションモデルとも異なる、私たちヘアパーツモデルの特徴をわかりやすくお伝えします! 2025.01.01 仕事
雑記 デート前、プロにフルメイクとヘアアレンジをお願いしたら最高だった話 自分でメイクが上手にできない系の私はある日、彼とのデート前にサロンへ行き、プロにフルメイクとヘアアレンジをお願いすることにしました。すると、控えめに言っても最高すぎたので、今回はそちらの経験をシェアします。また、サロンに行く時に準備しておいたほうが良いものもご紹介していますので、ぜひご覧ください! 2024.02.26 雑記
ヘアケア 日本人女性の髪がきれいな理由は環境?海外生活で髪が傷みやすい習慣とは? 「海外生活では髪が傷む」と聞いたことはありませんか?カナダやヨーロッパは水質が硬水だったり、そもそも毎日髪を洗う習慣がなかったりと、確かに美髪を遠ざけてしまう環境があります。そして、裏を返すと、日本の生活習慣は美髪を保ちやすいと言えます。そこで今回は、日本人の髪が綺麗だと言われる理由を探ってみました! 2024.02.12 ヘアケア海外生活
雑記 ジム通いが続かない自分にさよなら!三日坊主を克服した方法 ジム通いは習慣になれば難なく継続できますが、三日坊主の私たちにとっては至難のワザ。でも、続かない理由や、それを克服する方法さえ分かれば、だれでも無理なくジム通いを続けられます。今回は、途中で挫折しないためのコツを、実体験からご紹介します。 2023.05.06 雑記
仕事 モデル|スタンドインはやりたくない?仕事のむずかしさやコツも詳しく解説 映画やドラマ、CMの撮影現場には欠かせないスタンドインの仕事内容や役割についてまとめました。また、はじめてスタンドインを経験する人や「そんな仕事はやりたくない!」という人のために、事前に準備するべきことや現場でのアドバイスもご紹介します。仕事のむずかしさや、やりがいについてもお話しします。 2023.04.10 仕事
仕事 モデル|オーディションに落ちたときのメンタルの保ちかた オーディションに落ちてばかりで「自分には向いていないのかな?」と不安になっている人、必見!オーディションに落ちた理由によっては、それほど落ちこまなくても大丈夫です。モデルと審査員を両方経験している私が、メンタルの保ちかたをご紹介します。 2023.04.03 仕事
雑記 健康|楽しく継続できる!はじめてのスポーツジム選びのポイント7つ はじめてのスポーツジム選びには悩みがつきものです。月会費も設備もほとんど同じに見えて、なにを基準に選べばいいのか分かりませんよね。でも、ジム選びで失敗しないためには7つのチェックポイントがあります。ポイントをしっかり押さえて、楽しくジム生活を継続しましょう! 2023.02.28 雑記
雑記 レビュー|Naturecan (ネイチャーカン) のプロテインを購入した正直な感想 Naturecan (ネイチャーカン) のクリアホエイプロテインを購入した正直レビューです。「ジュースみたいにおいしい!」という口コミ通り、水にサッと溶けて粉っぽくならず飲みやすいです。自信を持っておすすめできます。そのほか、タンパク質を積極的に摂る重要性についても、体験談を交えて詳しくお伝えしています。 2023.02.25 雑記
ヘアケア ヘアケア|白髪予防の徹底でいつまでも若々しい黒髪に!無料でできる対策も! 白髪の原因は加齢だけなく、紫外線やストレス、食生活など多岐にわたります。ですが、原因がわかっているからこそ対策をしっかりしていれば、予防できます。その予防方法は、お金がかかるものばかりではありません。無料でできる策もあるのです。また、すでに生えてきてしまった白髪も、原因によっては黒髪にもどせますので、ぜひご覧ください。 2023.01.25 ヘアケア