仕事 日本語教師|生徒とのフリートークで使える日本旅行に関するトピックリスト42選 外国人生徒とフリートークレッスンをしていると、ときどきネタ切れします。そのような理由からフリートークレッスンが苦手な日本語教師も多いんですよね。しかし、トピックリストを用意しておけば大丈夫です。今回はフリートークレッスンで使えるトピックリスト第6弾として“日本旅行”をテーマに質問をまとめました。ぜひご活用ください! 2021.06.17 仕事
仕事 日本語教師|生徒とのフリートークで使える仕事に関するトピックリスト45選 「生徒とのフリートークレッスンが苦手!」という日本語教師むけにトピックリストを用意しました。第5弾となる今回のテーマは “仕事” です。生徒と仕事について会話する時はネタ切れしないように、こちらのトピックリストをお使いください。その他のトピックに関するリンクもご用意しています。要チェックですよ! 2021.06.16 仕事
仕事 日本語教師|ベジタリアンやビーガンの生徒との会話に使えるトピックリスト オンライン日本語教師が使えるフリートークのトピックリストシリーズ第4弾!今回はベジタリアンやビーガンの生徒相手につかえる質問案をまとめました。生徒に答えてもらう時間が長くなる質問をメインに取り上げています。レッスン中のネタ切れに困っている先生はぜひご活用ください! 2021.06.13 仕事
仕事 日本語教師|「わからないことがあればいつでも連絡して!」は言わないほうがいい理由 オンラインで日本語教師をしているとついつい「わからないことがあればいつでも連絡して!」と言ってしまいがちです。親切でやさしい先生を演出できる反面、自分で自分の首を締めて苦労することになります。今回はやさしすぎる先生になるデメリットとその対策をご紹介してきます。 2021.06.12 仕事
仕事 日本語教師|italkiやPreplyなどのプラットフォームを使うメリットとは? 大半のオンライン日本語教師がitalkiやPreplyなどのプラットフォームを使っているはずです。なかには「固定の生徒もついてきたからプラットフォーム外で教えてみようかな?」と考える人もいるかもしれません。本当にそれで大丈夫でしょうか?今回はオンラインで日本語を教える時にプラットフォームを使うメリットをご紹介します。 2021.06.10 仕事
仕事 在宅ワーク|クラウドワークスで翻訳案件を引きうけてみた 在宅ワークの人やフリーランスが仕事探しに使えるツールとして「クラウドワークス」があげられます。「クラウドワークスに興味はあるけどどんな仕事があるの?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。今回はクラウドワークスで翻訳案件を引き受けたので受注方法や仕事内容をご紹介していきます。 2021.06.09 仕事
仕事 日本語教師|アニメ好きな生徒とのレッスンはこれで完璧!授業を盛りあげる対策や質問 日本語教師の仕事をしているとアニメ好きな生徒と出くわします。正直なところ、はじめはアニメ好きな生徒とのレッスンが苦手でした。私にはアニメを見る習慣がまったくなかったからです。知識がないのでいろいろ聞かれてもこまるんですよね。ですが、今ではアニメ好きな生徒とのレッスンも楽にこなしています。今回はそのコツをご紹介します。 2021.06.08 仕事
仕事 日本語教師|JLPT(日本語能力試験)N1レベルの日本語表現って古すぎじゃない?問題 JLPT(日本語能力試験)の最高レベルであるN1。N1合格のために覚えるべき文法やフレーズの中には「そんな日本語、今はほとんど使わないよね?」という古いものもあり、教師や生徒のあいだでときどき議論の対象になります。実は、この現象は日本人が受ける英語検定にも見られます。今回はそんなストーリーをご紹介します。 2021.06.05 仕事
仕事 日本語教師|アメリカ人生徒に教えてもらった学校生活や米軍、政治のおもしろい話 外国人に日本語を教えていると各国特有の文化や政治にまつわる話を聞けるのが楽しい経験です。それぞれの文化にうらやましさを感じる一方で、日本がいかに平和かを実感することもあります。今回はアメリカ人生徒に教えてもらった学校生活や軍隊、政治にまつわるおもしろい話をご紹介します。 2021.06.04 仕事
仕事 在宅ワーク|フリーランスの1日のスケジュールや仕事量をご紹介します 「フリーランスの1日のスケジュールってどんな感じなの?」と疑問をお持ちのかたに向けて、日々の過ごし方や仕事量をまとめました。在宅ワークで日本語教師とライターの仕事をかけもちしている私の1日の流れをぜひご覧ください。なにか参考にしていただける点があれば嬉しいです。 2021.06.03 仕事