こんにちは、フリーランスのちひろです。
私は現在、岡山県にある新倉敷自動車学校で教習をうけています。
14日間の合宿免許タイプをえらびました。
本日は、私が合宿11日目にうけた『応急救護』教習についてご紹介します。
\合宿教習所を探してみる/
免許合宿ライブ
『応急救護』教習でなにをする?
まずは『応急救護』教習の様子をシェアしていきます。
人工呼吸はするの?
『応急救護』教習ときいたとき、どんな内容を想像しますか?
・人形をつかって心臓マッサージの練習をするのかな?
とか
・やっぱり人工呼吸もつきものですよねぇ〜
とか
そんなイメージをするのではないでしょうか。
この瞬間、私たちの脳裏にはある不安がよぎります。
ほかの教習生たちのまえで、ひとりずつ実演させられるのでは…??
心臓マッサージはまだいいでしょう。
しかし、人前で人工呼吸を披露するというのはなんだか恥ずかしくありませんか?
私はただただそれが心配でした。
ところがどっこい!です。
私が応急救護教習をうけたタイミングでは人工呼吸はしなくて大丈夫でした。
なぜなら、コロナが絶賛蔓延中だったからです!!!!
他人のまえでマスクをはずしたり、ましてや人形に口をつけたりするなど危険行為そのものですよね。
ということで、今回の教習は心臓マッサージのみで終了しました。
肝心の人工呼吸は教官が説明しながら見本をみせてくれておしまいです。
ほッ。(安堵のため息)
また、心臓マッサージを大勢の人のまえで実演する必要もありませんでした。
なぜなら、人形が8名の教習生にたいして4体用意されていたからです。
8÷4=2!!の計算式にもとずき、2人1組でペアをくんでかわりばんこに練習しました。
イージーモードです。
教習時間はどれくらい?
応急救護の教習は50分×3コマでした。
最初の1コマ目は座学でテキストをつかいながら基礎をまなびました。
DVDで映像を見たりもしました。
そして、2・3コマ目では人形に心臓マッサージをおこないました。
マッサージ100回×3セットを複数回だったので、わりと疲れます。
ですが、これで人の命が救えるのならよろこんでやろうではありませんか!という心意気で乗り越えました。
さらにAED(心臓に電気ショックをあたえるやつ)の起動手順も練習しましたよ。
応急救護教習については、なんらむずかしいことはありません。
教官からいわれたことをただただ実演するのみです。
日常生活のなかでもいざというときには、ここで得た知識を役立てられるので練習できてよかったです。
まじめに受講しておきましょう。
靴下のチェックをお忘れなく
お次は、『応急救護』教習をうけるときの注意事項についてご紹介します。
応急救護の教習日、事前にチェックしてほしいのが靴下です。
“はて?靴下?” という感じでしょうか。
もちろん教習所によって差はあると思いますが、新倉敷自動車学校では靴をぬいで室内でおこないました。
ということは!です。
靴下に穴があいていたら恥ずかしいですよね?
白ソックスの足裏のよごれや毛玉は大丈夫ですか?
応急救護をうける日は靴下のコンディションをかならず確認しましょう。
いつもの教習は靴をはきっぱなしだからと油断してはいけません。
あとは動きやすい服装のほうがいいですね。
心臓マッサージはヒザ立ちですこし前かがみになっておこないます。
女性は胸元ざっくりのトップスやミニスカートはさけるようにしましょう。
逆に「私は胸の谷間を見せたいんや!」という人は、ざっくり系トップスでいくことをおすすめします。(やめなさい)
髪がながい人はヘアゴムなんかもあると便利です。
あとがき
いかがでしたか?
今回の記事がこれから応急救護教習をうけるかたの参考になるとうれしいです。
車を運転する以上、だれもが交通事故を起こす可能性があります。
仮に事故を起こしてしまった場合は自分が率先して救護活動にあたる責任があるのです。
万が一のときに被害を最小限におさえるためにも応急救護の知識は欠かせません。
また、心臓マッサージや救護手順は路上でなくとも役に立つ機会がめぐってくるかもしれないですね。
応急手あてを必要とする人を見かけたらすぐに助けられるよう、私もしっかり復習しておきたいです。
\合宿教習所を探してみる/
免許合宿ライブ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント